グラシネIMAXで
さすがに171分は疲れた・・
トム・クルーズの代表作で、1996年の第1作から約30年にわたり人気を博してきた大ヒットスパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第8作。
前作「ミッション:インポッシブル デッドレコニング」とあわせて2部作として製作され、「デッドレコニング」から続く物語が展開。前作のラストで世界の命運を握る鍵を手にしたイーサン・ハントと、その鍵によって導かれていくイーサンの運命が描かれる。また、これまでほとんど語られてこなかったイーサンの過去などが明かされる。シリーズおなじみとなったトム・クルーズ本人によるスタントシーンも健在で、今作では飛び回る小型プロペラ機にしがみつく空中スタントなどが見どころとなる。
スパイ組織「IMF」に所属する主人公イーサン・ハント役のトム・クルーズ、「M:i:III」で登場して以降、イーサンの盟友となっているベンジー・ダン役のサイモン・ペッグ、シリーズ全作に登場しているルーサー・スティッケル役のビング・レイムスらおなじみのメンバーはもちろん、前作「デッドレコニング」から登場したグレース役のヘイリー・アトウェル、パリス役のポム・クレメンティエフ、ガブリエル役のイーサイ・モラレスも続投。トム・クルーズ主演作で監督や脚本、製作を数多く担ってきたクリストファー・マッカリーが、今作でもメガホンをとった。
最初のミッション:インポッシブルと ミッション:インポッシブル2をU-NEXTで次の日観返した
「美しき諍い女」のエマニュエル・ベアールもでていた。
2ではマッドアイジョージのブレンダン・グリーソンが。
トム・クルーズが製作・主演を務め、往年のテレビドラマ「スパイ大作戦」を映画化したスパイアクションのシリーズ第1作。
諜報機関IMFに所属するジム・フェルプスのもとに新たな指令が届く。その内容は、東欧に潜入中のCIA諜報員のリストを盗んだ米大使館員とその取引相手を捕らえることだった。しかし作戦内容は敵側に筒抜けで、フェルプスを含むIMFメンバーのほぼ全員が殺されてしまう。唯一生き残った諜報員イーサン・ハントはCIAから内通者と誤解されながらも、真相を突き止めるべく奔走する。
共演には「真夜中のカーボーイ」のジョン・ボイト、「美しき諍い女」のエマニュエル・ベアール、「レオン」のジャン・レノら国際色豊かなキャストが集結。「アンタッチャブル」のブライアン・デ・パルマが監督を務め、「ジュラシック・パーク」のデビッド・コープと「チャイナタウン」のロバート・タウンが脚本を手がけた。
1996年製作/110分/アメリカ
原題または英題:Mission: Impossible
配給:UIP
劇場公開日:1996年7月13日
トム・クルーズ主演で往年のテレビドラマ「スパイ大作戦」を映画化した大ヒットスパイアクション「ミッション:インポッシブル」のシリーズ第2作
雄大な自然の中で休暇を過ごしていたIMFの凄腕諜報員イーサン・ハントのもとに、組織から新たな指令が届く
今回の任務は、元IMF諜報員であるテロリストのアンブローズに強奪された殺人ウイルスとその解毒剤を奪還すること
作戦に必要な女泥棒ナイアを仲間に引き入れるよう命じられたイーサンはナイアに接触を図るが、思いがけず彼女と恋に落ちてしまう
ナイアを「シャンドライの恋」のタンディ・ニュートン、テロリストのアンブローズを「エバー・アフター」のダグレイ・スコットが演じた
「フェイス/オフ」のジョン・ウー監督がメガホンをとり、前作に続いて「チャイナタウン」のロバート・タウンが脚本を担当
2000年製作/124分/アメリカ
原題または英題:Mission: Impossible II
配給:UIP
劇場公開日:2000年7月8日
1981(19歳)
エンドレス・ラブ
タップス1983(21歳)
爆笑!?恋のABC体験
アウトサイダー
卒業白書
トム・クルーズ/栄光の彼方に1985(23歳)
レジェンド/光と闇の伝説1988(26歳)
カクテル
レインマン1989(27歳)
7月4日に生まれて1990(28歳)
デイズ・オブ・サンダー1992(30歳)
遥かなる大地へ
ア・フュー・グッドメン1993(31歳)
ザ・ファーム 法律事務所1994(32歳)
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア1996(34歳)
ミッション:インポッシブル
ザ・エージェント1999(37歳)
アイズ ワイド シャット
マグノリア2000(38歳)
ミッション:インポッシブル22001(39歳)
バニラ・スカイ2002(40歳)
オースティン・パワーズ ゴールドメンバー
マイノリティ・リポート2003(41歳)
ラスト サムライ(6位)2004(42歳)
コラテラル2005(43歳)
宇宙戦争2006(44歳)
ミッション:インポッシブル32007(45歳)
大いなる陰謀2008(46歳)
トロピック・サンダー/史上最低の作戦
ワルキューレ2010(48歳)
ナイト&デイ2011(49歳)
ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル2012(50歳)
ロック・オブ・エイジズ
アウトロー2013(51歳)
オブリビオン2014(52歳)
オール・ユー・ニード・イズ・キル2015(53歳)
ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション2016(54歳)
ジャック・リーチャー NEVER GO BACK2017(55歳)
ザ・マミー/呪われた砂漠の王女
バリー・シール/アメリカをはめた男2018(56歳)
ミッション:インポッシブル/フォールアウト2022(60歳)
トップガン マーヴェリック2023(61歳)
ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE