映像画日記

アニメーターの絵と映画と読書の記録

クリーピー 偽りの隣人

U-NEXT

 

 

当時話題になったけど観なかったので今 すごいキャスティングだ今見ると

 

岸辺の旅」でカンヌ国際映画祭「ある視点」部門監督賞を受賞した黒沢清監督が、日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞した前川裕の小説「クリーピー」を実写映画化したサスペンススリラー。

東南角部屋二階の女」で長編監督デビューした池田千尋と黒沢監督が共同脚本を手がけ、奇妙な隣人に翻弄されるうちに深い闇に引きずり込まれていく夫婦の恐怖を、原作とは異なる映画オリジナルの展開で描き出す。 元刑事の犯罪心理学者・高倉は、刑事時代の同僚である野上から、6年前に起きた一家失踪事件の分析を依頼され、唯一の生き残りである長女の記憶を探るが真相にたどり着けずにいた。

そんな折、新居に引っ越した高倉と妻の康子は、隣人の西野一家にどこか違和感を抱いていた。ある日、高倉夫妻の家に西野の娘・澪が駆け込んできて、実は西野が父親ではなく全くの他人であるという驚くべき事実を打ち明ける。 主人公の犯罪心理学者を西島秀俊、不気味な隣人を香川照之が演じるほか、竹内結子東出昌大ら豪華キャストが集結。

 

2016年製作/130分/G/日本 配給:松竹、アスミック・エース 劇場公開日:2016年6月18日

 

 

 

cloud、文芸坐でCURE、クリーピーと立て続けに黒沢作品を観た スクリーンプロセスとビニールカーテルがよく出てくるんだなー。

 

 

 

 

――『Cloud クラウド』はまさにエンタメ作品で、黒沢映画おなじみのスクリーンプロセス(あらかじめ用意した映像をスクリーンに投影、背後にしてスタジオで俳優が演技を行う)も出てくるわけですが、個人的には新東宝中川信夫監督の『地獄』(60)を連想したんです。菅田さん演じる吉井のアシスタント、奥平大兼さんが担った“佐野”が同じくメフィストフェレス的でして…。

「ああ〜、主役の天知茂に対し、沼田曜一さんが演っていたあの不気味な男ですか!奥平くんにお願いした佐野については、『どういう設定なんですか?』といろんな人に訊かれました。

劇中では、なにか組織に属しているようなことを仄めかしますが、アシスタントとして、主人公をどこかとんでもない地点へ導いていく。僕もある時から、『わかりやすく言えば悪魔です』と答えていました。西洋の悪魔とは若干違うかもしれませんけど悪魔的な存在。中川監督は好きですし、沼田曜一さん的なイメージは、指摘されてみればあったかもしれません」 「ざっくり言いますと、映画ならではの時空間、“映画の文法”が成り立つ世界を僕なりに再構築したいと常に思っているんです。

けれども現代の日本映画で試みるのは簡単な作業ではなく、目の前の現実から始めたら、なかなかその世界に辿り着けないんですね。これは随分と前から自覚していて、撮影所システムが健在だった往年の作品を見ると、冒頭からあっという間にその“時空間”に突入してしまっている。日本でいま、それをやろうとすると現実を無視してスタートするしかないのですが、さすがに完全に軽んじることはできません。ここが何十年にわたって四苦八苦し、毎回自分を葛藤させている課題なんですよ。

例えば先ほどの『ザ・スーサイド・スクワッド』みたいな、ある種のアメリカ映画は平気で現実と映画的な“時空間”がスムーズに融合しているようでいて、本当に羨ましい。だから自分の作品でもどこかのタイミングで、現実のトレースではない、映画ならではの世界に踏み出し入っていきたく、その一つがあのスクリーンプロセスの場面でした。 スタジオで照明などをコントロールできますし、映画的ななにかが作動してくれるんじゃないか、とね」

 

 

 

moviewalker.jp